- Search
-
- Calendar
-
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | | | | |
|
- New Entries
-
- Recent Comment
-
- Category
-
- Archives
-
- Profile
-
- Links
-
- mobile
-
-

-
菱川師信記念館
2014.05.15 Thursday
-
菱川元師信記念館
浮世絵の祖として名高い菱川師信について、資料を多く展示しています。師信は、明治期に到るまでの間、絵師の世界でのアイドル的な存在で、幼少の頃から家業の縫箔(ほうはく)刺しゅう業を手伝って、下絵を書いたことが、後に浮世絵師としての大成する下地をなしたといわれています。
第2展示室には、師信が下絵を描いたといわれる縫箔刺しゅうをはじめ、「見返り美人図」が展示してあり、第3展示室には、木版の色刷りの工程が実物を使って分かりやすく展示してあります。
近くには「菱川師信の墓」「菱川師信生誕地碑」があります。
うめお
この記事のトラックバックURL
- http://nejibanablog.oyakobato.net/trackback/108
トラックバック